守り神だったのね、お雛様。夏企画始動!
あかりをつけましょ
ぼんぼりに~♪
お花をあげましょ。。尾亜s字ぁsbc美kw
sdgさhxべrhふぉづんくさgchうぃscんbbふ~<<
ひな あぁにゃ~まちゅ~りい~
↑
白酒でよっぱらい。
いや、今年はお子様用白酒にしたので
さすがにしゃきっとしております。
今日は3月3日、お雛祭り
女の子の日、ですね~。
ひな祭りって、いったいなんだろ・・・・。
ルーツを書くとなが~くなりますが、
もともとは、高貴な生まれの女の子の厄除けと健康祈願のお祝いとしての「桃の節句」
が、庶民の間にも定着して行ったお祝いです。
女の子のすこやかな成長を願う行事、いうなればお雛さまは、女の子に降りかかろうとす
る災厄を、代わりに引き受けてくれる災厄除けの守り神のようなもの。
で、ございます。
まぁ、ありがたい。
あのちょっと、不気味(失礼)な顔したお雛様
小さい頃、顔をもったら、首から抜けて、むちゃくちゃ怖くて
内緒でそっと元の位置に戻したおだいり様
は、私の守り神だったのですね~
さて、ひな祭りのご飯のご紹介。
ですが、もうひな祭りは終わってしまったので
さらっと・・・・・♪
海鮮たっぷり巻きずし
(酢飯・サーモン・錦糸卵・かに身・イカ・いくら・タイ・焼き海苔)
生すりおろしわさび(手間のキュウリに入っています)
手巻きと中身はほぼ一緒ですが
散らし寿司♪
(白ごま入り、黒酢入りご飯・グリーンピース・えび・菜の花わさび漬け・タイ・はまち・ヒラメ・かいわれ大根)
我が家では、三つ葉がぼうぼうに生えていますので
三つ葉たっぷりのはまぐりのお吸い物。
旨みが、じんわりと体中に浸透・・・。
さくら餅
はまぐりの入れ物、はまぐり型の器に乗せて・・・。
(はまぐり、かわいいでしょ?)
ひなあられ~!
ラストは、
ケーキの上の、おひな様
お雛まつりのご飯は、色が、どれもかわいいですね。
(自分で、言っちゃっていますが(汗))
メニュー開発のお仕事では、
すでに、夏メニューの 妄想 構想に入っています。
頭の中は、夏まっさかり。
花火・浴衣・まつり・かき氷・サザン
そうめん・冷麺・ゴーヤ・スパイシー・・・
熱いんだか、寒いんだか、わかんなくなります・・・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
分かるなぁ~、お仕事柄の頭の中の季節感と現実の差が。
編集者も3月号はすでに暮れに仕事を終えてますし、盆も正月も何もかも三ヶ月前には・・・。
まだ暑いのにクリスマス特集でディナー撮影、おせちの準備・・・まだ寒いのにカキ氷・・・。
食材を探してくるだけで大変ですよね。
せめて家ではしっかり歳時記の行事食で季節を感じないとね~。
お寿司も桜餅(あの絵を描いた蛤、我が家にもあります)も素敵。
関東では桜餅は薄皮で巻いたのが主流ですが、私は道明寺で包んだのも好きです。
投稿: ば~ば | 2009年3月 4日 (水) 10時48分
あれ?
酔っ払って無くても
そういう感じですよ。
sdgさhxべrhふぉづんくさgchうぃscんbbふ~<<
ひな あぁにゃ~まちゅ~りい~
蛤の殻は一対になっていて
元の殻にしかピッタリとおさまらないのですね。
そういう関係になれる人を見つけたら幸せですね。。。
投稿: Fuxtukun | 2009年3月 4日 (水) 11時21分
こんにちわ!
ゆかりさん、すっかり昨日はひな祭りを
満喫されましたね。
何だか、ひな祭りって、テンション上がる
ような気がしませんか?(笑
お子様用白酒だったのですね、今年は。
手巻き寿司も、また豪華~!
はまぐり型の器に乗せた桜餅が美味しそう。
うちも別館に、UPしたのですけどね。
こんなに可愛くありません(笑
投稿: うさうさ | 2009年3月 4日 (水) 12時05分
ども~。
コメントありがとうございました!
さっすがFCさん、ビジュアルがすばらしい。
ん?
FCでよかったっけ?
かめきちさんとは久しくお会いしてないですが、
以前、一度大阪で飲んだことがあります。
おもろい方です。
また遊びに来ますね~。
投稿: かぶらー隊長 | 2009年3月 4日 (水) 13時21分
かぶらー隊長はおもろい方と言ってますが
普通の人ですよ~
かぶらー隊長の方がおもろい人です(笑)
やっぱり、手巻き寿司の方がいいなぁ
好きなものが食べれるし・・・でも娘達はどっちでも
いい感じでしたが(笑)
我が家は、はまぐりがあまりにも高かったので
あさりでごまかしました(爆)
投稿: かめきち | 2009年3月 4日 (水) 13時38分
ゆかりさんこんちは〜☆
うわーひなまつり〜〜〜♪
ほんときょうはどこいってもひな祭りだな〜。
わたしも何かやれば良かったかな〜いちおう女子だしww
>あのカレーにココナッツ、大丈夫だと思いますよ〜。
スープらしくするために入れなかっただけで、普段はがっつりココナッツ派です♪
投稿: うーら | 2009年3月 4日 (水) 18時06分
そーなんです!
旬の食材は、旬の時にしか
ないんですよね~!
当然ですが(笑)
夏の小さいさつまいもで試作し、
店舗にはいる秋には巨大化してしまっていたことが・・・・・。
日常の食事は、本当の季節にあわせるよう
気をつけないと
いけませんね☆
投稿: ゆかり | 2009年3月 5日 (木) 00時23分
あれれ?
そうでしたっけ?
SじょDんWDFWんぺPうぇで・・・。
普段からしゃきっとしていますよ(笑)
そうです。
貝の方割れ
なんだか、ロマンティック・・。
投稿: ゆかり | 2009年3月 5日 (木) 00時28分
コメントありがとうございます!
満喫でした~♪
別館!
また、覗いています!
投稿: ゆかり | 2009年3月 5日 (木) 00時30分
わあ~!
コメントありがとうございます。
FC・・・っていうんですね!
フードコーディナーターってながったらしくて
めんどうだな~と思っていました・・。
FCのFC!??
かぶらー隊長さんもかめきちさんも
おもろい方と、
見ました~!!!(笑)
投稿: ゆかり | 2009年3月 5日 (木) 00時33分
かめきちさんもおもろい方
と、みましたよ~!
はまぐりは市場で激安でした。
ただし、量がはんぱなく多くて・・・。
朝・昼・夜
と、3日目のはまぐり系汁物、登場しています・・・(笑)
投稿: ゆかり | 2009年3月 5日 (木) 00時36分
母いわく、
ひな祭りって、お雛様の結婚式でしょ・・・?
意味はなんでも良いのかもしれません(笑)
ココナッツミルク、入れてもいいんですね。
ありがとうございます!
投稿: ゆかり | 2009年3月 5日 (木) 00時41分
ゆかりちゃんヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪
お寿司もはまぐりのお吸い物もとーーっても美味しそうやわ~♪
ケーキもね♪
↑のかめぱぱのコメントを見て!
やっぱり面白い系の人って笑ってしまいました♪
やっぱり関西人ですね♪
投稿: 風 | 2009年3月 6日 (金) 18時41分
風ちゃんヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪
コメントありがとうございます!
風ちゃんも、面白い系の人。。。ですよね?
かめきちパパは、
かめぱぱ
と、略したら良いのですね(笑)
投稿: ゆかり | 2009年3月 6日 (金) 22時58分