« 簡単に言うと【四性】とは・・・ | トップページ | ヘルシー!やわらか酔っぱらい鶏…特製生姜タレ… »

2009年5月25日 (月)

北海道♪知床ポーク スペアリブの完熟トマトソース煮込み♪

Photo

ご近所スーパー、北海道フェアー

知床ポークが半額

なので、200円ほど!

・・・ラッキー・・・インフルエンザのおかげ!!??

熟れ熟れ完熟トマトも3つ入って100円!

これは、トマト煮込みにするしかないっ

と、いう事で、知床ポークのスペアリブを完熟トマトで

煮込んでみました~!

ちょこっと、薬膳的にトマトに注目しますと・・・・

トマト

性味→酸・甘/微寒

・・・・・・・↑

簡単に言うと食材の性質とはhttp://yukarifood.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-ddbd.html

簡単に言うと五味とはhttp://yukarifood.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/kanntani.html

簡単に言うと四性とはhttps://app.f.cocolog-nifty.com/t/app/weblog/post?__mode=edit_entry&id=53132888&blog_id=1116997

を、ご参考にしてくださいませ~。

ヨーロッパでは、

<トマトが赤くなると、医者が青くなる!>

と、言われるほど、効能たっぷりなトマト。

赤い色は、

<リコピン>と言われる、色素です。

リコピンには、今話題の抗酸化作用がたっぷりと!

・・・話題かは、わかりませんが(汗)・・・・・。

また、性質の<酸>からも分かるように、

津液を増やす作用があるので、口の渇きを抑えます。

また、身体にたまった余分な熱をさます作用があるので、

これからの季節にぴったり、です。

さて、

<知床スペアリブの完熟トマトソース煮込み>

の作り方~!

スペアリブは旨みが出やすいですし、

お家でかぶりつくには、ぴったりです。

材料>

スペアリブ(今回は知床ポーク) 4個

完熟トマト 2個

ホールトマト缶 1個

玉ねぎ 1個

にんにく・しょうが

塩・ブラックペッパー・ミックスハーブ

ローリエ

きのこ(今回は、ブラウンマッシュルーム)

作り方>

①スペアリブに塩・ブラックペッパー、玉ねぎの1/4個をすりおろしたもの

を、もみこみ30分ほど置きます。

***すりおろし玉ねぎですっごくスペアリブが柔らかくなります*****

②鍋に、オリーブオイルを入れ、スライスにんにく、

刻み生姜を入れ、香りを出し、①の表面をこんがり焼きます。

③②に玉ねぎスライス、トマトのざく切りをいれて、炒めます。

④③にトマトホール缶を入れ、塩・こしょう・ミックスハーブ

で味を整え、ローリエを入れ、汁気が少なくなるまで

煮込んで、出来上がり~~~

さあ、おもいっきり、かぶりついてくださいっっっ

|

« 簡単に言うと【四性】とは・・・ | トップページ | ヘルシー!やわらか酔っぱらい鶏…特製生姜タレ… »

コメント

スペアリブは煮込むより焼くことのほうが多いんです。

トマト煮込みも美味しそうね~・・・ナイフ&フォークが添えてあっても、骨付き肉には手指を使いたくなりますね。

口の周りも手指もベタベタになるのを気にせず齧り付いて食べたいです。

投稿: ば~ば | 2009年5月26日 (火) 13時00分

ゆかりちゃん( ´艸`)★。、::。.::・'゜коηβαηΗα☆

スペアリブは照り焼きにしちゃうことがもっぱら多い私だけど、
トマト煮ね~美味しそう♪
これは作ってみたいわ~♪
ガッツリでありながらちょっとあっさりしてて美味しそうだもの~♪

投稿: | 2009年5月26日 (火) 22時37分

知床ポークも完熟トマトも安いですね~。ウチの近くのぼったくりスーパーにも見習ってほしいです(笑)。
トマトソースのスペアリブの煮込み、美味しそうです~。

投稿: coply | 2009年5月26日 (火) 23時09分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北海道♪知床ポーク スペアリブの完熟トマトソース煮込み♪:

« 簡単に言うと【四性】とは・・・ | トップページ | ヘルシー!やわらか酔っぱらい鶏…特製生姜タレ… »