お魚のレシピ~丸ごと食べられる!イワシの生姜煮~
このイワシ、頭からしっぽの先まで、全部食べられます◎
中の小骨どころか、おっきな骨も全部、ほろりとやわらかい。
圧力鍋を使うので、
分厚めに切った生姜の、歯ごたえも、固すぎず、やわらか過ぎず、
ちょうど良いです。
ごはんが進む、生姜風味たっぷりの丸ごとイワシ煮、
お勧めです。
そして、なんといっても、極めつきは・・・・・・・・
安い(笑)
このイワシ、12匹ほど入って100円でした(笑)
・・・・缶ジュースも買えない(汗)
では、レシピで~す!
**************************************
丸ごと食べられる!イワシの生姜煮
材料>(約二人分)
小さめのイワシ 12匹
生姜(5mm程度にスライス) 1個
白ねぎ(青いところまで、斜めにカット) 2本
水 圧力鍋に入れた時にひたひた
醤油 大さじ3
酒 大さじ3
みりん 大さじ3
丸赤唐辛子 1本
作り方>(とっても、簡単です・・・)
1、イワシは、優しく水で洗い、キッチンペーパーで優しく拭く。
2、材料全てを圧力なべに入れ、15分間加熱し、自然に冷めるのを待って完成。
***********************************
次の日も、より味がしみ込んで、「THE 日本の味」になります。(←?)
いわしの薬膳での性質は
性・味 / 温 ・甘
補益気血・・・といって、気力や血を補い、息切れ、めまいを楽にする力があります。
不飽和脂肪酸(EPA DHA)が、豊富な事でも、有名ですね。
これは、簡単に言うと、血液をさらさらにする効果があるので
動脈硬化予防・血栓予防に役に立ちます。
(このへんは、テレビ番組などでも、たびたび取り上げられる部分)
身体を温め、血液をさらさらにし、おまけに、気力も体力を補うなっちゃうなんて
100円で凄い・・・・(汗)
身体を温める生姜のパワーとの、相乗効果で
この時期には、ぴったりの逸品ですね◎
お顔がついているままなんで
写真がリアルで、ちょっとドキドキしていますが・・・・。
(気にしているのは、私だけかも・・・!?(汗))
大丈夫かな?
食べる時は、頭も美味しいですよ~(笑)
二つのランキングに参加しております。
クリックしていただけますと、とってもうれしいです( ̄▽ ̄)
ほんとに!
にほんブログ村 ありがとうございます!
| 固定リンク
コメント