箸置きが好き

2009年3月 7日 (土)

春の箸置き・・夏メニュー内部提案&食品クイズ!

Cimg5858 今日は、少しあたたかいですね。

やっと、春が近ずいてくるんでしょうか

と、いうわけで、テントウムシのはし置き購入いたしました~。

(箸置き、地味に集めています。↓)

http://yukarifood.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-fe85.html

http://yukarifood.cocolog-nifty.com/blog/cat34082137/index.html

四葉のクロバーにも、ちっちゃなテントウムシがいます。

オーブンテラスのウッディーな庭で、

春のやわらかな日差しの元、

この箸置きと、紅茶とケーキでも楽しみたい気分です。

・・・あ。

紅茶と、ケーキじゃ、箸置きの出番が無ぇ・・・・。

やっぱり

おうちで、使いましょう。

どうせ、オープンテラスでウッディーな庭も無いし。

季節は、冬

気持ちは、春

仕事は、夏、です。

今日は、「とりでん」の夏差し込みメニューのイメージ

上司にプレゼンいたしました。

・コンセプト

・おおまかなメニュー名

・内容

・売価

・作る方法(オペレーションと、言います)

・食材サンプル依頼内容

・器・盛り方など

を、プレゼンします。

(プレゼンというほど、だいだい的でもないですが)

育てるのも大変ですが、

出産と一緒で、考えるのも結構大変です。

産みの苦しみ      

・・・なんて、いってみたり(笑)

(まだ、ホントの子供は産んでませんが)

割りと、自由に妄想するのは得意ですが、

でてこない、と、しんどいですよ~。

正解も、無いし。

だれか、教えてくれるわけでないし。

神の降臨を待ちます。

そ~いえば、ある上司は

メニューが出てこなくて、イスの上でぐるぐる回っていたな~~(笑)

また、長くなってきたのでこの辺で。

試作風景など、またUPさせていただきます!

ところで、最近、食べ物関係でいろいろな質問を受けます。

そこで、皆様にちょっとしたクイズです。

①チャービルとセルフィーユって違うの?

②白絞油とサラダ油って違うの?

③アオリイカとヤリイカって違うの?

④コラーゲンってなに?

⑤白ごまといりごまって違うの?

⑥g表記とml表記の差は?

⑦アスパラ穂先ってどこ?

答えは次回に~~~

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年2月 3日 (火)

箸置き増えました!

  地味~に集めている箸置きが、

増えました!

意外と、ピンとくるもの、売っていないんですよね~。

なので、なかなか集まりません。

では、さっそく、ご紹介~

まずは、フランフラン、アウトレットでお買い上げ~。

ま~る、三角、しか~く。

の、まる と しかく。

○ と □ (木製  各 ¥120円) 

お手頃な価格で、シンプルな感じが気に入りお買い上げです。

Cimg5597

続きまして、

かに~! 蟹!

城崎温泉のお土産屋さんで、購入(陶器製 各 ¥200円)

蟹を食べに行った思い出に・・・。今後、蟹を食べる時に・・・・。

Cimg5599

ラストは、

Cimg5595

みたらし団子 & 栗まんじゅう

栗、でなく、栗まんじゅう。ぷっくりしています。

(陶器製 各 ¥420円)

一個420円するだけあり、丁寧な作りです。

こちらも、城崎温泉のお土産屋さんで、

通り過ぎる時に、視界の隅に入ったものを、忘れられず

わざわざ、Uターンして、購入。

Cimg5600_2

ちょっと、コレクションっぽくなってきたぁ~。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年12月27日 (土)

箸置きコレクショ~ン

Cimg5147 まだ、コレクションというほどないですが、おうちにある箸置きです

あまり物欲が無いほうなので、今までなにかをシリーズで集めた~とか、知らぬ間にたくさん買ってた~ということがほとんありません。

それも、さみしいので、

よし、箸置きをコレクションしよう、と決めました。

旅行先や、ちょっと出かけたときに買っていこう、きっと単価はやすいはず、と思ったのですが、箸文化のない外国ではそもそも売っていなく、箸を使うアジアでも箸置きの文化はなく、なので、お土産やさんに売っていなく、地方のお土産やんにも、木彫りのあやしいものや、焼き物でどんだけ高いねん、というもので、けっこうさみしい思いをしています・・・。

それにしても、

今持っている箸置き、全体的にまるっこいですね。

まんまるな感じに惹かれているようです・・・

なるほど、だから、丸ナスや、玉こんにゃく、まんまるいデザートや豆腐にも

ひかれるんですかね~Photo

Photo_2

Photo_5

| | コメント (4) | トラックバック (0)